皆さんこんにちは「みよし」です。
今回の記事は、料理研究家のジョーさんを取り上げてみます。
2月25日放送の「マツコの知らない世界」で出演しますが、その中でも特にグラタンについて語られるということです。
料理のレシピなどでご存じの方も多いジョーさんの経歴と、お店を経営してらっしゃるのかという点を中心にこちらで取り上げてみました。
料理研究家ジョーさんの経歴
料理研究家ジョー、本名:上瀧将郎(かみたき・まさお)さんは、時短料理を得意とする料理研究家です。
共働きで多忙だった母親を手伝いたいという思いから料理を始め、SNSで投稿するレシピが人気を集めていて、YouTube動画の投稿もしています。
1988年生まれ、大阪府出身のジョーさんは、大学卒業後、食品メーカーに就職しました。
しかし、料理への情熱を諦めきれず、料理研究家のアシスタントを経て独立しました。
ジョーさんのレシピは、「世界に一つでも幸せな食卓を増やそう」という思いから、簡単に食事を作ることができるように工夫されています。
特に、袋麺を使ったアレンジレシピや、電子レンジで簡単に作れるレシピなど、忙しい人でも手軽に作れる時短レシピが好評です。
また、ジョーさんはグラタンにも造詣が深く、袋麺を使った「袋麺でみそ麺卵グラタン」など、独自のアイデアを生かしたグラタンレシピも考案しています。
ジョーさんのレシピは、以下のサイトで公開されています。
- レタスクラブ:ジョーさんのレシピ
- 味の素:味の素社の知らないレシピ
これらのサイトでは、グラタンを含む様々なレシピが紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
料理研究家ジョーさんのお店は?
ジョーさんは、現在、飲食店を経営していません。
料理研究家として、レシピ開発や書籍の執筆、イベント出演などを中心に活動しています。
しかし、過去に飲食店を経営していたという情報は見つかりませんでした。
これ…めっちゃうめえ…!
グラタン食べたいけど
オーブン/トースターとか使いたないし
洗い物も減らしたい時の
“ワンパンごっそりグラタン”牛乳消費にも!
フライパンでパン粉大3を煎り 取り出す
同じフライパンにバター20gを溶かし 薄切り玉ねぎ1/2個炒め
薄力粉大さじ1.5を加えなじむまで炒め↓ pic.twitter.com/a1CwfBdhYg— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) April 23, 2020
まとめ
料理研究家ジョーさんは、時短料理を得意とする料理研究家であると上記しましたが、特に動画などを見ると、分量等の目方が一応何グラムと説明しているのですが、ご本人いわく「算数ができない」とのことで、目分量っぽい説明になるところも時々あったりして、抑えるべきポイント以外はあまりガチガチにならずに楽しんで料理をできるように工夫されている感じでした。
不思議なのは、なぜ料理にサングラスが必要なのか?といった点ですが、ピンクのエプロンとかが可愛らしいギャップでむしろそっちが気になったりしました。
ご存じない方は、一度ジョーさんの動画を見ながら料理をされてみるといかがでしょうか。
少し楽しくて、ちょっと幸せな気分になれますよ。
今回の記事は、以上となります。
それではまた別の記事でお会いしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント